オレガノはものすごい勢いで増えるし
コモンタイム は冬用に剪定するしでドライハーブ作成して保存します。
香草パン粉焼きやトマトソースや洋食にかなり重宝します。
top オレガノドライ前
2 オレガノドライ後
3 コモンタイム ドライ前
4 コモンタイム ドライ後
コモンタイム はあまりかわりませんがw
オレガノはビニールに入れもみくちゃにして茎を取り除き瓶詰め、コモンタイム はそのままジップなんちゃらに入れそれぞれ冷凍します。
ローリエとコモンタイム とオレガノをお茶パックに入れるとブーケガルニになってポトフやビーフシチューに入れたりすると美味い!
しかもハーブには抗ウイルス作用があるし。
ペストマスクのとんがった部分には抗ウィルス作用があるハーブが入ってたとかなんとか…。
ハーブ茶からハーブに馴染んでみてはいかがっすかね。
kijitora.com
プランターと庭の花壇を勝手に畑と設定しての家庭菜園の日々です。 とりあえず植えてみるがよい。
0コメント